Self introduction
2021年1月現在求職中でございます!
アルバイト、インターン形態でも大丈夫です!
【簡単なプロフィール】
鎌倉市で生まれる。
茅ヶ崎市の幼稚園に通う。給食でグリーンピースを残し、先生に激しく怒られた思い出。
平塚市の小学校に通う。歴史の漫画を読むことで知的好奇心を、書道で集中力を、囲碁で思考力を育んだ。
市内の中学校では剣道部に入る。夏は灼熱の体育館で汗をかき、冬は極寒の体育館の冷たい床で感覚が無くなりながらも裸足で稽古をし、忍耐力を育んだ。
高校では、受験勉強が一番大きな経験だった。科目数が多い中で特定の分野に注力するミスをし、目的の為に何が必要か不要かをとても意識するようになった。
大学では広い見識を深めた中でプログラミングの経験が大きかった。将来、情報技術の成長でどんな人でも仕事で使うかもしれないと思い、授業を受けた。
入門編と中級編を同時に受けたので、中級編は理解することが難しかった。取り組みとしては、授業中の資料だけでは足りなかったためコードの書き方をgoogleで検索し、その上で何が必要か不要かを判断して仮説を立て、検証をしていくことをした。結果として、困難は多かったが無事、単位を取得することができた。
就職にあたり、当初は公務員を志望していたがAIにより将来の仕事の在り方が変わるという予測を鑑み、自分のやるべき職業を再考する。
いくつもの適職診断で物事を論理的に考え、知的好奇心が旺盛で創造性を発揮したいという自分の特性を見つけた。
そこでの診断でプログラマー、エンジニアがおすすめとなっていた。しかしその時点では迷いがあった
そんなときに人類の未来という本でレイカーツワイル氏の、未来において人類は知能をAIで拡張して仮想空間上で様々な文化的な創造活動をするという考えを知り、そこで非常に好奇心をくすぐられ、エンジニアになれればその未来に繋がると思ったことや、
プログラミングの授業や自分でプログラミングしていたときのエラーを解決したり、実際に出来たWebサイトを動かしたときの喜びを思い出し、これならやっていけると思い、エンジニアになりたいと決意した
そして大学で福祉や人間の社会環境や地球の自然環境について学んだこともあり、人や社会の幸福に繋がるプロダクトを作れるエンジニアにもなれればと思う
Ambition
Googleのレイ·カーツワイル氏によると、情報技術の進歩は指数関数的に成長していると言います。したがって今話題のAIやVRも指数関数的に成長しているということになる。そういった新しい技術の波を怖がらずに進んで乗っていきたい。
日々の仕事を効率化したり、個人や社会の課題を解決、または改善を促して、人々が更に仕事に邁進できたり、余暇を作ってもらい自己投資や趣味や大切な人との時間を楽しむというような人々が本当にやりたいことに専念出来るような世界になれる一助となれるようなサービスを作れるエンジニアリング技術をつけたい
また、余暇の時間が増えれば娯楽に関する需要が高まると考えられるため、そうなった時は美しい、面白い、楽しい、などそういうAIには理解しにくいと思われる人間の感情に訴えられる芸術的価値のあるサービスを作ってみたい
Work experience
-
株式会社Alumnote
エンジニア 業務委託
2021年1月末までの委託
RubyonRailsを使用した機能追加、改修2021-01 - 2021-01
-
合同会社Axisem
エンジニア 業務委託
RubyonRailsによる就活サイト、「TECH就活」の開発
https://www.tech-shukatsu.jp/
Docker環境の整備、改修、機能追加2020-11 - 2020-12
-
株式会社Cuon
エンジニア
週5日フルタイム
Ruby on Rails を用いた社内情報を管理するシステムや自社サイトの機能の改修、追加やテスト2020-01 - 2020-04
Projects
-
特に無し
2019-3 - 2019-3
Portfolio
-
Elixirで作った模擬Twitter機能等付きアプリ
2020-7
https://pofo.gigalixirapp.com/posts
Phoenix1.5.3 Liveview を使用 ソースコード https://github.com/yr1997/sam ログインには メールアドレス a@com パスワード 77777...
-
Go言語で作成したToDoアプリ
2019-8
https://twitter.com/4WEB1/status/1157841856748650496
https://github.com/yr1997/go https://twitter.com/4WEB1/status/1157841856748650496
-
Ruby Rails heroku AWS(S3) terraformで作成したTask管理アプリ
2019-7
https://taskch6toch7.herokuapp.com
https://taskch6toch7.herokuapp.com ログインには メールアドレス guest@example.com パスワード guest と入力していただけると大丈夫で...
-
会員登録サイトを模したWEBページ
2018-1
http://islx.ictedu.u-tokai.ac.jp/c2017a01/5bhk1103/final/roguinn1.php
プログラミング未経験で学校の授業で分からないながらも作成したWEBページです。 使用した言語はPHP、使用したソフトウェアはTera Term、WinSCPです。
-
自分のBMIが分かるWEBページ
2017-10
http://islx.ictedu.u-tokai.ac.jp/c2017a01/5bhk1103/kadai1016_criterion_input.php
PHPを学び初めてすぐの頃に作成しました。 身長、体重を入力すると自分のBMIと痩せ気味か太り気味か示してくれます。
-
数学の円についての計算と、日本円を外国の通貨に変えるのを計算するWEBページ
2017-10
http://islx.ictedu.u-tokai.ac.jp/c2017a01/5bhk1103/kadai1012_form_input.php
数学の円の半径や円柱、球体の高さを入力すると、面積や体積等を計算する機能が一つ。 もう一つは日本の通貨の円を外国の通貨ではどのくらいの価値か計算してくれる機能があります。 不完全なものですが他に...
-
人生を変えた本
2017-7
https://yr1997.github.io/Hellogit/school%20task/index.html
HTML CSS JavaScript を使用して作成しました
What I'm good at
-
0paizaランクA
-
0Yarn
-
0Webpacker
-
0Slack
-
0IAM
-
0AWS S3
-
0PostgreSQL
-
0MySQL
-
0Docker
-
0Gigalixir
-
0BitBucket
-
0RSpec
-
0Rubocop
-
0Elixir
-
0Phoenix
-
0terraform
-
0rails5
-
0Heroku
-
0ruby
-
0JavaScript
-
0mac
-
0Github
-
0Git
-
0知的好奇心
-
0あきらめない精神
-
0php
-
0CSS(少し)
-
0html
Clubs/volunteering
-
剣道部
2009-4 - 2014-6
Languages
-
Japanese
Native
Certificates
-
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
2019-6
-
日本漢字能力検定 二級
2016-7
-
剣道 二段
2012-11
-
囲碁 五級
2011-3
-
書道 毛筆 四段
2009-5
-
書道 硬筆 三段
2009-5
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 18
No connections

No connections

No recommendations
