Self introduction
海外駐在経験20年以上、数々の大企業の中華圏及びアジアにおけるビジネスを経験。コンサルティング会社を経営しながら、現在は「自由」を広めるための各種活動に取組中。
【経験と強み】
◯グローバルかつ業種を超えた営業、会社立ち上げ/マネジメント/撤退経験
業種:
製造(日産ディーゼル)
商社(住友商事)
ネットサービス(楽天・ソネット)
メーカー(SONY/SCE)
金融(楽天カード)
地域:台湾、中国(上海・北京・杭州)東南アジア全般
規模:1人~500人まで外国人・日本人をミックスしてマネジメント
◯超微細かつシステマティックなKPI管理 (ネットサービス企業で培った徹底的なKPIマネジメントの手法)
◯レベルと規模に合わせたハイレベルオペレーションマネジメント(人事、財務、会議設計、レポート設計など)
◯強烈に数字に強い、かつゴールオリエンテッドな思考(ロジカルシンキング)
◯勝率の低い事業でもどうにかしてきた戦闘経験(思いがなにかを実現する)
◯そこで培った人材育成ノウハウと高いコミュニケーション能力
◯大企業なりの理屈からベンチャー企業社長の感覚や思考の方向までを理解し、本質を見極める目
◯語学力〜中国語(ネイティブレベル)と英語(TOEIC900点超)
◯日本の感覚ではなく、長期にわたる海外経験で培われたグローバル・スタンダードでの判断基準
Ambition
心ある経営者や企業/団体の成長をパートナーとして全力でサポートし、
より多くの人が自由に生き生きと活躍できる社会を実現したいと思っています。
「こうしなければならない」というマニュアルはビジネスの世界にもプライベートの世界にもありません。しかしながら、我々は多くのケースで「仕方がない」「こういうもんだ」という発想をしがちです。
私はクライアントにパートナーとして寄り添い、「こうしたい!」「こうありたい!」という心の底にある「自由」な思いを尊重し、それを実現するにはどうすべきかを一緒に考えていきたいと思っています。
そして、そのプロセスを通じてより多くの起業家や経営者が「自由」な気持ちでビジネスに取り組み、結果的に素晴らしいサービスを作り上げ、豊かな社会を作り上げていくお手伝いをしたいと思っています。
自由のパワーを社会に!
Work experience
-
東京都市大学
非常勤講師
https://www.tcu.ac.jp
2018-04 -
-
アクセラパートナーズ株式会社
代表取締役社長
www.axela.jp
1)ビジネス・コーチング:経営陣との意識的な対話の中から目標達成の為に必要な経営課題や重点戦略を導き出し、会社の成長をサポート
2)パーソナル・コーチング:エグゼクティブの様々な迷いや課題をCo-Activeコーチングによって整理し、「人」としての更なる成長をサポート
3)最強のKPI管理:最重要KPIに到達するための最強の管理手法(重要KPI選定・管理報告フロー・会議など)の設計・導入・教育指導2017-02 -
-
湘南塾
発起人
www.shonan-juku.com
湘南塾とは、「心あるビジネスマンの育成」を目指す、非営利の勉強会です。
一方通行のセミナーではなく、インタラクティブなワークショップを通じて、徹底的に課題に向かい合い、真剣な討論を通じてビジネスマンとしてのあるべき姿を追求して参ります。
活動は完全に非営利で実施し、金銭的なしがらみ無く、全力/真剣/本音で参加者同士がお互いの成長に向き合えるようにしています。2016-05 -
-
日台通コンサルティング株式会社
代表取締役社長
jptw-consulting.com
1)台湾進出・事業投資コンサルティング:クライアントにとって最適な進出手段、パートナー選定、法的課題の解決等
2)台湾ビジネス事業戦略コンサルティング:台湾事業を成功させるための事業戦略立案のサポート
3)台湾現地法人設立支援:法人設立、オフィス選定、各種許認可取得支援
4)台湾事業経営コンサルティング:法人設立後の台湾におけるビジネスオペレーション、各種経営課題解決サポート2017-02 - 2020-09
-
社会起業大学
理事
socialvalue.jp
2017-01 - 2019-02
-
台日産業連携推進オフィス
顧問
2016-07 - 2017-06
-
楽天株式会社
執行役員
2007年:台湾楽天市場のCEOとして事業立ち上げを推進
2010年:楽天(株)の執行役員として中国の合弁事業(楽酷天)CEOも引き継ぎ、撤退までハンズオンで関与
2014年:最大の難関とされた台湾のクレジットカード事業のライセンスを取得、カード事業に参入
2014年:楽天アジアのCOOとしてアジアEC事業全般を統括し、2016年3月に退職2007-12 - 2016-03
-
ソニーグループ
地域事業戦略、ソネット、SCEの海外事業
1998年:ソニー(株)地域事業戦略部にてソニーグループの中国事業戦略を担当
2001年:ソネット台湾COOとして台湾でISPを立ち上げ、5年間で300人規模の会社に成長させる
2005年:SCEの中国事業戦略を担当、上海にて事業の整理を断行
2006年:SCE香港GMとしてPS3のローンチ及びアジア全域のSales&Marketingを統括1998-11 - 2007-11
-
住友商事株式会社
自動車本部
1988年:住友商事に入社し、自動車部にて欧米向け自動車OEM部品及び製造設備の輸出を担当
1992年:中国自動車部品/設備市場開拓に一からチャレンジ(カタログ持って中国行脚)
1994年:台湾へ語学研修生として派遣され、中国語の勉強
1995年:上海住友商事にて自動車課を立ち上げ
1996年:杭州東風日産ディーゼル(合弁会社)の立ち上げに財務部長兼販売部長として参画1988-04 - 1998-10
What I'm good at
-
0マネージメント
-
0リーダーシップ
-
0コーチング
-
0ファイナンシャル・プランニング
-
0アントレプレナーシップ
Languages
-
Mandarin
Native
-
English
Professional
Links
My interests
Workshop, Expertise Advice
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 532
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
68