Mitsunori Matsuda


- 執行役員 事業推進部長
- 株式会社オズビジョン / Pollet株式会社
- Chuo-ku, Tokyo, Japan
- Joined on 2012/06/09
Self introduction
趣味は走ること、スポーツ観戦(特に高校野球)、学ぶこと。
高校野球の監督になるため数学教師を志し理工学部に入学。教師は社会経験が必要とIT企業に入社。仕事の面白さに目覚めた結果、いつの頃からか教師の夢を諦め仕事に没頭する。エンジニアからスタートしたキャリアが、2社目で社内SEから管理部門にキャリアシフトし、人事・総務がメインキャリアになる。さらに2社目で経験したIPOに関するスキルを活かしてはてなに転職後、2回目のIPOを達成。
社会人大学院の修了に合わせて研究内容をより実践できる場を求めて3度目の転職。オズビジョンでは事業推進部長として組織開発全般に携わる。イノベーションを起こすためには「試行錯誤型の組織」が理想と考え、実現に向けて全力で挑戦中。
普段考えていることはこちらから情報発信しています。
https://www.oz-vision.co.jp/ozmedia/author/mitsunori-matsuda/
Ambition
<仕事において>
一言で言えば、人事・総務の力で組織を開発し続けること。ワクワクし続ける組織を実現したい。
唯一無二の働きやすさと働きがいのある組織を実現し、再現性のある組織モデルを構築し、伝道すること。それによって世の中の組織が全てワクワクした状態になり、はたらく人がみんな幸せであって欲しい。
<プライベートにおいて>
・ラグビーワールドカップとオリンピックを生で観る
・週末走ることを継続する
・スナフキンのように世界を旅する
Work experience
-
株式会社オズビジョン
執行役員 事業推進部長
組織開発、広報、法務、労務などの管理部門を管掌することで、事業全般を推進するロールを担っています。
2017-03 -
-
株式会社はてな
人事・総務部長
2012-08 - 2017-02
-
株式会社博展
管理課長
2004-06 - 2012-07
-
株式会社アステック(現アールワークス)
2001-04 - 2004-05
What I'm good at
Education
-
K.I.T.虎ノ門大学院(金沢工業大学大学院)
イノベーション・マネジメント専攻
研究テーマは「試行錯誤型組織開発の実証的研究」
2017-03
-
明治大学
理工学部 情報科学科
2001-03
-
千葉県立薬園台高等学校
1996-03
Courses
-
三谷ゼミ
2015-4 - 2017-3
Clubs/volunteering
-
野球部
小学校・中学校・高校・大学と野球一筋です。ポジションもずっとキャッチャーでした。
野球を通じて人格形成がなされたと言っても過言ではありません。1986-4 - 2001-3
Certificates
-
中小企業診断士
2016-4
-
応用情報技術者
2010-6
-
第1種衛生管理者
2007-12
-
中学校・高等学校数学 教諭一種免許
2001-3
Publications
-
中小企業を極める
2016-11
Recommendations
-
オズビジョンの組織づくりの大黒柱。 今まで出会った人間の中で一番目がキラキラしてます。 ピンチをチャンスに 変える力がめちゃめちゃ強い。課題があるところに松田さんが行けばだいたい何とかなる!
Naoki YoshimuraConnection from Colleague
事業推進部(HR) / 株式会社オズビジョン
-
オズビジョンが「あるべき姿」に向かっていく上でのペースメーカー的存在!!自分の悩みを相談した時も、親身になって話を聞いてくださった上で的確なアドバイスを頂けました。
Writer

- Connections on Wantedly 76
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
101