/assets/images/337695/original/1788aa9c-bad7-4a3a-ac85-63cbb0213cad.jpeg?1465120295)
株式会社CLUE members
View all (4)-
東京大学大学院工学系研究科修了後、新卒で株式会社ディー・エヌ・エーに入社。エンジニアとしてソーシャルゲームの運用開発を経験。
その後、成長著しい東南アジアでビジネス経験を積むためにシンガポールに渡り、現地のスタートアップLCO-Creation, Incに入社。マネージャー及びアプリ開発エンジニアを務める。
2014年8月に日本に帰国し、株式会社CLUEを設立。ファッションレンタルサービス「Lovin'Box」を立ち上げ、その後同事業を株式会社airClosetに事業譲渡。
学生時代に航空宇宙工学専攻だったバックグラウンドからドローンに着目し、新規参入を果たす。現在はエンジニアとし... -
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻修士2年。
現在、大学ではドローンを用いた自己位置推定技術などについて研究しています。学部時代ではドローンの制御について研究していたことから制御工学をある程度学んでいるほか、趣味としてドローンの制御装置の設計開発などを行った経験もあり、ハードウェア設計にも興味があります。 -
所属
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
鈴木・土屋研究室 博士課程3年
学部時代はドローンの制御及び自動着陸、大学院では飛行ロボットの設計及び教育システム開発について研究を行っています。また、研究室での固定翼ドローンによる空撮業務の運営リーダー及びパイロットを担当していました。また、日本航空宇宙学会主催の全日本学生室内飛行ロボットコンテストに参加し、機体設計およびハードウェア開発を行っていました。
所属学会など
日本航空宇宙学会
日本工学教育協会
米工学教育協会
学歴
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
東京大学工学部航空宇宙工学科
灘中学校・高等学校 -
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻修了。
CLUEではビジネス関連業務とシステム設計を担当。
前職ではスマートフォン用に開発中のチャット・コミュニケーションアプリの開発ディレクションを担当。社長と直々の打ち合わせを持ち、抽象的なゴールから個別具体的な動作・UI・データ構造の仕様を作成し、エンジニアに伝達.またその成果を週次で報告。スクジュール作成、進捗管理、タスクの優先度付けなど、開発の全体を監督する業務に従事。
What we do
-
アフリカの政府と提携しています。
-
日本初、スマホで動かすドローンアプリ
「ドローンが当たり前に飛び交う社会」を創る、株式会社CLUEのミッションです。
ドローンを使って世の中の"不"を解消する。その先に、世界中で、当たり前にドローンが飛んでいる社会を実現されることを目指しています。
現在は、急成長を遂げるドローン市場の中で、主にBtoB向けのドローンのソフトウェアを中心に、ドローンを活用した様々なサービスを展開しています。
【海外展開】
アフリカ、ガーナに進出。ガーナ政府機関と協力協定(MOU)を締結し、ドローンでの道路点検を実施しています。
ガーナでは経済成長の伸びにインフラ整備が追いついていない現状があります。そこでCLUEはドローンの力を使って、時間や人的コストを大幅に削減する取り組みをしています。
< 参考URL >
・アフリカ史上初!CLUE、ガーナ政府機関とドローンを利用した道路点検を実施へ!
http://afri-quest.com/archives/10561
・日本企業初のドローン飛行許可証取得!CLUE、西アフリカのガーナでドローン事業を展開へ!
http://afri-quest.com/archives/10424
【国内自社サービス】
屋根点検ドローンアプリ「DroneRoofer」を運営。
台風や地震といった災害のあと、屋根事業者様が命綱なく屋根に登り、危険を顧みず点検を行っています。ドローンを使えば、屋根に登らずより安全に点検が行えるようになります。
iPadで自動運転させて屋根の点検をするサービスは国内初、唯一。
< 参考URL >
https://service.drone-roofer.com
Why we do
-
日常の開発風景
-
飛行テストにて、富士山 × ドローン
ドローンには「空の産業革命」と呼ばれるほど新しい魅力的な市場が存在しています。
人や車とぶつかることのない数十m以上の高さ、飛行機とぶつからない数百m以下の高さ。この空間を自由に使うことができます。
ドローンはまだまだ発展途上の技術だからこそ、大手企業が入り辛く、まだ独走している企業がいない状態です。
このような状況だからこそ、ドローン市場は小さなスタートアップが世界で戦える絶好のチャンスをもたらしてくれると考えています。
ドローンという新しいテクノロジーを通じて、世界中の人々を豊かに出来るビジネスを作ることを目指しています。
How we do
-
2017年10月にオフィスが新しくなりました。
-
明るいメンバーがたくさんいます
■働き方
・CLUEは最新のテクノロジーが好きな方、新しい未来をつくっていきたい、そんな人が集まる会社です。ドローンの未来を一緒につくっていきたい方を求めています。
■向いている方
・好奇心が旺盛な方
・新しい領域のテクノロジーに興味がある方
・市場環境に応じて発想や行動を柔軟に変えられる方
・実行力のある方
■求めるマインド
CLUEは世界に展開する事業をつくる会社です。そのため世界に挑戦したい、世界で1番になりたいという想いを持つ優秀な人達が集まり、チャレンジ出来る環境を提供し続けたいと考えています。
社員の主な経歴としては、DeNA、リクルートホールディングス、トヨタ、DMM、新日鉄住金ソリューションズなどなど多種多様!
学生インターンは、東京大学の航空宇宙工学や慶應義塾大学の金融工学、東京工業大学の機械工業などの方がインターンに参加していました。
Description
CLUEではドローンの未来を作るソフトウェアエンジニアを募集しています。
ハードウェア、ソフトウェア、クラウドを全方位的に開発していくため技術難易度が極めて高く、エンジニアには幅広い知識が必要とされます。
将来的にドローンのテクノロジー領域に大きなインパクトを生み出すプロダクトを作っていくため、普及すれば非常に大きな成長が見込める事業となります。
■応募要件
年齢:20代など若くても実力があれば問題ありません
マネージメント経験:チームの大小は問わず、チーフエンジニアなどの経験がある方
■求めるスキル
・高いプログラミング能力(言語は問いません)
・ハードウェア、ソフトウェア、クラウドに関して幅広い知識がある方(或いはそれらを学習する高い意欲がある方)
・ロボットの制御の実装経験
・ROSの使用経験
・深層学習の経験 (特に画像処理)
・AWS
・QGroundControlの経験
・PX4のプログラミング経験
・Android
・iOS
・Ubuntuでの開発
・GPUプログラミング
興味がある方はぜひ、お気軽にご連絡ください
Highlighted posts
Basic info | |
---|---|
Looking for | ソフトウェアエンジニア |
Job type | Experienced career level |
Company info | |
Founder | 阿部亮介 |
Founded on | August, 2014 |
Headcount | 26 members |
Industries | IT (Internet/Mobile) / Media / Publishing / Electronics / Electrical Equipment |