UDS株式会社 members View more
-
株式会社インテリジェンスにて、企業の採用支援→キャリアコンサルタント→求人広告制作→新卒採用(人事)→事業企画を経験。
2015年にUDSに転職。採用マネージャーとして、年間100名を超える採用に関わる。2018年5月より沖縄UDS。宮古島へ移住し、新しいホテル開業プロジェクトに参画中。
What we do
UDS(Urban Design System)は、“まちづくり”をコンセプトに、ホテルや商業施設、オフィスや住宅などの企画・設計、空間デザインから運営までを一貫して手がけています。
例えば、目黒通り沿いにあるリノベーションホテル「CLASKA」や、こどもの職業体験施設「キッザニア東京」、自然と音楽に囲まれた空間「代々木VILLAGE」など、まちや都市、地域にこんなものが欲しかったと思えるような、人と人がつながる場をプロデュースしてきました。
その他にも例えば、
・アート&カルチャーをテーマにデザインホテルとシェアハウスを併設した
「ホテル アンテルーム 京都」
http://hotel-anteroom.com/
・“現代日本の創造文化を発信する場”として
企画・設計・運営が一体となった浅草のホステル
「BUNKA HOSTEL TOKYO」
http://bunkahostel.jp/ja/
などを手がけています。
Why we do
UDSは、“世界がワクワクするまちづくり”をミッションに掲げ、まちづくりにつながる「事業企画」、「建築設計」、「店舗運営」を行っています。
「仕事を楽しむ」ことを第一に、企画・設計・運営のサイクルを通して、地域とそこに住まう人たちと、世界中でワクワクするまちづくりをすることが私たちUDSの目指すところです。
「デザイン性」が高ければ、話題にもなり、人々を魅きつけるスポットとして地域に新たな価値を生むことにもつながります。しかしそれが一時の流行りではなく継続的に存在し続けるためには、どれだけの収益を生み出すのか、つまり「事業性」が重要です。かっこよさの追求も、社会への貢献も、お金がかかります。「事業性」あっての「デザイン性」であり「社会性」で、その3つがうまくバランスしていることが重要だと考えています。
創業から四半世紀近くが経ち、事業の領域は、まちづくりにつながる住宅のコーポラティブハウスから、ホテル、商業施設、公共施設へと拡がってきました。ただし、地域やクライアントのニーズをしっかりと把握し、期待を超え、称賛されることを目標において仕事に取り組んでいることは創業以来変わりません。私たちUDSが「企画」「設計」「運営」の3つを併せ持った提案をするのはそのためです。
How we do
UDSでは「仕事を楽しむ」ことを基本姿勢に、「デザイン性」「事業性」「社会性」を常に意識し追求しています。
私たちの考える「楽しい仕事」とは、興味のある分野で自分が欲しいと思えるモノやコトを提案し、クライアントに喜んでもらい、しっかりと利益を出し、社会に対しても役に立つことができる仕事です。
エンドユーザーの立場で、地域のニーズと課題を把握し事業性を満たす「企画」を立てる。「企画」に付加価値を与えるデザインを考え「設計」で具体的なカタチにする、そして「設計」した建物を実際に「運営」していくことで、利用されたお客さまや働く仲間たちからの様々なフィードバックを得て「企画」に活かす。
この「エンドユーザー視点」を還元できるサイクルが重要であり、UDSならではの強みです。
As a new team member
“世界がワクワクするまちづくり”をミッションに掲げ、まちづくりにつながるホテルを展開するUDSが、沖縄でのプロジェクトを始動!
宮古島を起点に、新たなライフスタイルホテルを一緒に創りませんか?
2018年1月、宮古島に新たなリゾートステイを提案する
「HOTEL LOCUS(ホテルローカス)」がオープン。
https://www.hotellocus.com
敷地内でサービスが完結するような、いわゆるリゾートホテルではなく、リゾートの原点が「何度も通う場所」であることから、そもそもの意味を再定義。
ホテルを「メディア」として捉え、その地域の魅⼒を発信し、自分なりの愛着を見つけられる場をつくり、ホテルを拠点に島全体を楽しんでもらう。
”軌跡・場所”という意味を持つ”LOCUS”という言葉に、これからのリゾートホテルのあり方を提案していきたいという思いを込めて、HOTEL LOCUSをスタートさせました。
ホスピタリティの最前線から、宮古島におけるまちづくりコンテンツの企画・実行、ホテル経営のマネジメントまで、幅広い業務に携わってみたい。そんな人とぜひ一緒に新しいホテルづくりをしたいのです。
■宿泊部門業務
マルチタスクを通じて仕事の領域やキャリアを広げてもらいたい思いから、下記をはじめとする幅広い業務に携わっていただきます。
・チェックイン、チェックアウト業務
・ゲストアテンドを含むコンシェルジュ業務
・予約業務
・リクエストの手配
・施設修繕、ホテル内の植栽管理などの空間デザイン
・マーケティング、広報、経理、人事(希望と適性に合わせてアサイン)ほか
LOCUSを初めとして、沖縄エリアでの複数のホテル開業プロジェクトが進行中。
2019年に宮古島で新たなホテル、そして、2019年以降は那覇でも開業予定です。
また、UDSとして、北京のMUJI HOTEL開業(2018年6月)を皮切りにグローバル展開を加速中。
世界がワクワクするまちづくりを一緒に手掛けましょう。
▼HOTEL LOCUS メンバー紹介ページ
https://goo.gl/Ze4myb
Highlighted stories
Expanding business abroad /