Wantedly, Inc. members View more
-
2015年University of Central Oklahomaにて広告・PRを学び卒業後、楽天株式会社に新卒入社。
楽天市場に於ける広告の分析と管理を担当する。
その後ECコンサルタントとして個人事業主から大手アパレル会社まで、売上高・収益率増加のためのコンサルティング、商品の仕入れから価格設定、PR等のアドバイスまでを行う。
現在はWantedlyの新規事業推進室にて広告事業立ち上げの営業メンバーとして、毎日ゴリゴリ頑張ってます! -
Wantedly Peopleの開発リーダーをしています。
早稲田大学基幹理工学部情報理工学科を卒業後、Googleに入社し、検索システムの開発に従事。2012年6月にウォンテッドリーに入社。アルゴリズム、決済システム、インフラ基盤などバックエンド中心に開発。2016年8月よりWantedly Peopleの開発を主導。 -
Technology Partner向けのコンサルティングを行っています。
「データドリブンな業務推進」「業務の標準化・効率化推進」「Webマーケティング」の領域で特に頑張ってます。常に業務改善・効率化の意識を持って、出来る範囲で独学したSQLやJavascriptなどを使って、業務改善の仕組みを実装することも行っています。
What we do
WantedlyはビジネスSNSとして、「であい/Discover」「つながり/Connect」「つながりを深める/Engage」の3つの体験を提供しています。
■プロダクトについて
Wantedlyは現在2つのプロダクトに力を入れています。
1つ目のWantedly Visitは、人と企業の出会いを生み出す「会社訪問アプリ」です。
共感や働く仲間を軸に、ココロオドル仕事との出会いを創出します。現在約34,000社以上の企業様に使っていただいており、IT業界のみならず、メーカーや不動産といった業種の企業様にも導入頂いています。
2つ目のWantedly Peopleは、名刺管理をきっかけとし、人と人のつながりを将来持続的に使える資産へと変える「つながり管理アプリ」です。2016年に立ち上がった新規事業ですが、読み込んだ名刺の枚数は1億枚を超え、今後さらにつながりを深める体験を提供していきます。
■今後の展開
目標は全世界1000万人のユーザーにWantedlyを使っていただくこと。
そのため海外展開にも積極的に取り組んでおり、シンガポール、香港に拠点を構えています。
Why we do
僕たちのミッションは「シゴトでココロオドルひとをふやす」こと。
そもそも、シゴトでココロオドルとはどのような状態なのか。
それは、没頭することにより成果を出し、成果によって成長を継続的に感じている状態だと僕たちは考えています。
そうしたシゴトを生み出す企業や人との出会いを生み出し、1人でも多くの人がワクワクしたり、熱中してシゴトと向き合えるような世界を作っていき、Wantedlyが「すべての働く人にとってのインフラ」となるような世界を目指しています。
How we do
■行動指針
「最短距離の最大社会的インパクト」
これは、できるだけ短い時間・少ない工数で、できるだけ社会的に意味のある大きな影響を与えていくことを意味しています。
■目指すプロダクト
解決したい課題に対してユーザーが最短距離でアプローチできる一方、裏では技術的に難しい挑戦をしたり、UIを徹底的に考え抜くことで、シンプルで直感的に使えるプロダクトを目指しています。
■目指すビジネスモデル
「少数の人だけに向けた高単価なビジネス」ではなく、「リーズナブルで効果があるプロダクトをより多くの人に使ってもらう」ビジネスモデルです。
■目指すチーム
「プロダクト」中心の会社であるために、プロダクトを改善していける「作る人」に、意思決定権や裁量があるチームです。
As a new team member
\新規事業のセールス体制を一緒に構築してくれるインターン生を募集します!/
こんにちは!Wantedlyビジネスインターンの金子です!
突然ですが、
今の学生生活にワクワクしてますか?
シゴトでココロオドれそうですか?
Wantedlyは「シゴトでココロオドル人を増やす」というミッションを掲げていますが、多くの学生は「シゴトでココロオドルって何?」と疑問を持つと思います。
ただ、学生こそ何かに情熱を注いで一生懸命取り組み、自分の「シゴトでココロオドル瞬間」を見つけるべきだと僕は思います。
そこで今回、新規事業でのビジネスインターンを募集します!
試行錯誤していく中で、ぜひ「シゴトでココロオドル瞬間」を見つけて下さい。
【シゴト内容】
■広告事業のマネタイズ(収益化)加速
- アポ獲得実務から、提案数増加の仕組みづくり
- 受注数増加 / 単価向上のための施策立案から実行
成果次第で以下のような業務も想定してます。
■新規ユーザー獲得
- WEB広告の運用
- WEB広告における、分析データを基にした仮説とマーケティング戦略の立案
- 新規チャネルの開拓
■新規マネタイズ戦略の構築
■その他組織や事業の成長に関わること全て
上記業務内容は決定事項ではありません。
自ら課題を見つけ施策に落とし込んでくれる人大歓迎です!
【こんな人に来てほしい!】
- 将来のために自己成長したい
- 急成長する新規事業の拡大に貢献したい
- Wantedlyのビジョンに共感しサービスを広めていきたい
- 優秀な社員の元で働きたい
- 裁量権を持って仕事をしたい
- 平日週3日以上コミットできる (休学中や単位取得後の学生は歓迎)
上記に当てはまる方、Wantedlyで働くことを通して、「シゴトでココロオドル瞬間」を見つけたい方、お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンを押してください!
Highlighted stories
CEO can code /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /