太平洋精機株式会社 / 課長
ソフトウェアエンジニア(社内SE、生産管理システム、ハンディーターミナル、サーバー構築)。製造業のシステム化に挑戦しています。海外の現地スタッフと現状調査を行いながら、自分でも業務を担当しながらベストソリューションを探す日々です。英語、中国語で駆使しています。
未来
未来
中小の製造業などでシステムを導入したいけれど、まだ実現できずにいる方々へ役立つシステム(ソリューション)を提供したいです。システム導入だけを目的とするのではなく、業務の再構築を行い、より少ない力で、大きな成果を出せるよう本当の最適化したソリューションを提供していきたいです。
2017年2月 -
(1)社内システムの構築企画・要件定義・機器選定・基本設計・プログラミング (2)社内ネットワーク構築・管理 (3)外注ベンダーに対するマネジメント業務 (4)財務会計、原価計算、製品見積
2012年4月 - 2017年1月
(1)社内ERPシステムの海外導入 (2)システムのカスタマイズ、新規開発(要件定義~開発・テスト、現場リリース) (3)インフラ(サーバー構築、工場ネットワーク構築) (4)外注ベンダーマネジメント(仕様書作成・受入テスト)
2011年4月 - 2011年9月
フィリピンセブ島へ英語の語学留学へ 大学までの英語スキルで通用するかと考えるも、英語での表現のできななさに愕然。。。 最終的にTOEIC 920点達成!
2007年4月 - 2010年7月
(1)ビルシステムメンテナンス・見積システム導入支援。 [Pjt規模]50名 [役割]サブリーダー [開発環境]Java、Javascript、HTML/Struts/Oracle10g/Apache
2003年4月 - 2007年3月
学習:C, VB, UNIX, Windows, アルゴリズム 研究:非破壊検査による建材や工業部品などの内部構造・機械的性質検査、検知
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう