Poppy Inc. / CTO
中学のときにいたずらしたくてhot soup processorをかじったのがきっかけでプログラミングに興味を持ちました。 大学のときにときにアフィリエイトサイトを運用し始めたことで再びプログラミングを始めました。
未来
未来
スタートアップにてAndroid アプリの開発 データドリブンなサービス開発 リモートワーク
2018年8月 -
2017年6月 - 2018年8月
LINERのAndroidバージョンの開発をゼロからリリースまで担当しました。基本的にはリモートでしたが、リリース直前は韓国のオフィスで働いてました。 リリース後はサムスンギャラクシーの公式アプリとして利用されています。 https://www.producthunt.com/posts/liner-for-samsung
2017年1月 - 2017年11月
2017年10月
FlipProgressDialog
Zen Sounds
Zoom! -AniGif Generator-
Scribd clone app
クイズの効果音
ShareWis for Android
InstagramLikeColorTransitionAndroid
FishingLog~釣れてる?~
komyu
MusicIndicator
The Intern
シリコンバレーの一次情報を届けるWebマガジンをサンフランシスコに住んでいたときにWordpressで立ち上げて毎日記事を書いていました。現地のスタートアップのCEOにもアポイントを取ってインタビューしたりもしました。
トビタテ!留学Japan日本代表プログラム
独立行政法人日本学生支援機構の官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」(2期生)に合格しました。 「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~」は、文部科学省による留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」の取り組みの一つとして2014年からスタートしたもので、日本の大学・大学院・短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)に在籍する日本人学生等に対し、諸外国への留学に必要な経費の一部を奨学金等として支給するとともに、留学経験の質を高めるため、留学の前後に行う研修の提供、および留学後の継続的な学習や交流の場として留学生ネットワークの提供が行われました。 本制度を利用して「IT先進都市で学ぶエンジニアリングとアントレプレナーシップ修行 ~東京・バンガロール・シリコンバレーでのトビタテ!ミッション~」として、インド・バンガロール、アメリカ・シリコンバレーへの留学をしました。
2017年4月
2017年3月
2016年4月 - 2017年3月
Androidアプリ中心
2016年6月 - 2016年9月
サンフランシスコに留学していたときの繋がりでMake Schoolのサマーキャンプが東京で開催する際にインストラクターをつとめました。基本的に英語での業務だったので良い経験になりました。
2015年7月
2015年4月 - 2015年7月
Arduinoを用いたIoTプロダクトのプロトタイプの製作
2014年12月
新規事業立案
2014年9月
iOSアプリディレクター
2012年11月 - 2013年5月
通信回線の飛び込み営業
2010年3月
2021年4月
さらに表示
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう