フリーランス / プログラマー
フリーランス / プログラマー
Nakano-ku, Tokyo, Japan
フリーランス / プログラマー
自己紹介などの詳しいプロフィールは、つながりをリクエストして承認されると表示できます。
未来
未来
内容を限定せずワクワクする事。 楽しい仲間と達成感を分かち合えそうな事。 ゲーム開発、マルチメディアコンテンツ、撮影のお仕事、旅
2012年8月 -
思い出GAMES 東海再オンエア
2020年12月 - 2021年2月
ゲートオブナイトメア
2019年5月
2012年3月
Nintendo Switch 勇者ヤマダくん
2019年1月 - 2020年4月
「ゾックゾクアドベンチャー かてぃの元カレデストロイ」
2020年1月 - 2020年3月
ピザピザパニックパトロール
2016年12月
フィギュアヘッズ
2013年10月 - 2015年7月
2011年9月 - 2012年7月
リメイク最初期から参加し、全般のあらゆる部分を担当。 WiiからPS Vitaの移植でしたが、移植の経験のある同僚のアドバイスをもらいながら開発。 後半はキャラ、ボスを主にリメイクしつつ、マスターアップまで担当していました。
2012年3月
2010年3月 - 2011年9月
大型RPGタイトルの制作を長期で制作していましたが、残念ながら開発が中断し未発表となりました。 プレイヤー、エネミー、その他キャラクター制御周りを担当していました。
2007年10月 - 2010年3月
ゲーム開発の憧れであった坂口さんのプロジェクトということもあり、とてもモチベーション高く仕事に従事しましたが、残念ながら開発中止となりました。 キャラクター制御を担当していました。
2007年10月 - 2010年3月
2007年1月 - 2007年10月
短期間のお付き合いでしたが、はじめてコンシューマー開発に触れ、HAVOKを利用したキャラクター制御やアニメーション制御など、多くのものを学ばせて頂きました。
2003年3月 - 2007年1月
僅かな容量(10KB)のi-アプリ初期の時代から数多くのミニゲームを制作し、 色々なノウハウをためて行きました。 後にサーバ周りのメンテナンスや一部コンテンツのデータベース運用なども任されていましたが、アプリ開発のほうが性に合っています。
2004年 - 2004年4月
ミニゲーム開発3
2004年 - 2004年1月
ミニゲーム開発4
2003年3月
ミラクルくえすと2のリメイク、運営
2004年 - 2003年1月
アドベンチャーゲーム
2005年 - 2002年1月
ミニゲーム開発2
2004年3月 - 2001年1月
ミニゲーム開発1
2004年 - 2001年1月
2000年4月 - 2003年3月
プログラムがほぼ未経験ながら、スクールでは積極的にゲーム制作をしていました。 PSに関してはネットやろうぜの開発が楽しくて、自宅でもPSを魔改造して制作していました。
2001年4月 - 2001年10月
2000年
2020年12月 - 2021年2月
2019年1月 - 2020年4月
2020年1月 - 2020年3月
2019年5月
2016年12月
さらに表示
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう