株式会社マツリカ / インターン
In the future
In the future
【専門性を身につける】 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- #インサイドセールス #SaaS #SFA/CRM #BtoBマーケティング
Mar 2019
Mar 2019
Mar 2019
Mar 2019
Feb 2019
Feb 2019
Feb 2019
Feb 2019
Feb 2019
Feb 2019
Feb 2019
Feb 2019
Feb 2019
Feb 2019
Feb 2019
Feb 2019
Feb 2019
Feb 2019
Feb 2019
Feb 2019
Mar 2021
June 2018
June 2018
Mar 2018
Mar 2018
Sept 2018
Sept 2018
Sept 2019
Sept 2019
Jan 2018
Jan 2018
July 2018
July 2018
【概要】 ・「横浜国立大学をより好きになってもらうために、オシャレな大学公式グッズを製作したい!」 という(先輩の)想いから始まった、生協との共同プロジェクト ・大学1年生〜3年生のチームを組み、他校のリサーチ、商品立案、プレゼンを実施 【担当】 ・プロジェクトリーダー(当時1年生だったが代打で指名される) ・全体のマネジメント ・ファシリテーション ・生協へのプレゼン 【結果】 ・「YNUオリジナルスポーツタオル」を製作&販売 ・初回入荷枚数を数日で完売 ・追加発注が決まり、現在も販売されている
【概要】 ・「横浜国立大学をより好きになってもらうために、オシャレな大学公式グッズを製作したい!」 という(先輩の)想いから始まった、生協との共同プロジェクト ・大学1年生〜3年生のチームを組み、他校のリサーチ、商品立案、プレゼンを実施 【担当】 ・プロジェクトリーダー(当時1年生だったが代打で指名される) ・全体のマネジメント ・ファシリテーション ・生協へのプレゼン 【結果】 ・「YNUオリジナルスポーツタオル」を製作&販売 ・初回入荷枚数を数日で完売 ・追加発注が決まり、現在も販売されている
【概要】 ・「野毛ジャズde盆踊り」に外国人や子供たちを誘致するためのイベントを開催 ・3人のメンバーから始まり、予算獲得のためにクラウドファンディングに挑戦 【担当】 ・全体のマネジメント(クラウドファンディング責任者) ・施策立案 ・メンバー集め ・組織立ち上げ ・イベント企画作成 ・広報活動(プレスリリース作成、ラジオにも出演) 【結果】 ・31人の新メンバーを獲得 ・クラウドファンディングは目標金額の126%を達成 ・「野毛ジャズde盆踊り」当日にイベントを実施し、100人以上が来場
【概要】 ・「野毛ジャズde盆踊り」に外国人や子供たちを誘致するためのイベントを開催 ・3人のメンバーから始まり、予算獲得のためにクラウドファンディングに挑戦 【担当】 ・全体のマネジメント(クラウドファンディング責任者) ・施策立案 ・メンバー集め ・組織立ち上げ ・イベント企画作成 ・広報活動(プレスリリース作成、ラジオにも出演) 【結果】 ・31人の新メンバーを獲得 ・クラウドファンディングは目標金額の126%を達成 ・「野毛ジャズde盆踊り」当日にイベントを実施し、100人以上が来場
【概要】 ・富丘会(横浜国立大学社会科学系同窓会)広報委員会との共同プロジェクト ・「富丘会報」リニューアルに伴い、学生代表として意見提案 【担当】 ・学生代表としての意見提案 ・学生向けコンテンツのライティング ・プロモーション施策提案 【結果】 ・2018年春号会報の記事執筆 ・提案したプロモーション施策が採用される
【概要】 ・富丘会(横浜国立大学社会科学系同窓会)広報委員会との共同プロジェクト ・「富丘会報」リニューアルに伴い、学生代表として意見提案 【担当】 ・学生代表としての意見提案 ・学生向けコンテンツのライティング ・プロモーション施策提案 【結果】 ・2018年春号会報の記事執筆 ・提案したプロモーション施策が採用される
【概要】 ・大学で開催されるビジコンに経営学部の友人と2人で出場(チームOJ) ・インターンを通じて身につけたビジネスモデルの知識やプレゼン技術を活用し 約3ヶ月の期間、ピッチ→予選→決勝を勝ち進む ・社会人メンター(CEO)によるブラッシュアップを経て、 "定年退職後に新しい人生に出会えるサービス「SONOATO」"を発表 【担当】 ・マネジメント/ファシリテーション ・競合/参考企業リサーチ ・ビジネスモデル構築 ・街頭インタビュー ・資料作成 ・プレゼン/質疑応答 【結果】 ・本年度決勝進出チームの内、最年少で優勝(学部2年)
【概要】 ・大学で開催されるビジコンに経営学部の友人と2人で出場(チームOJ) ・インターンを通じて身につけたビジネスモデルの知識やプレゼン技術を活用し 約3ヶ月の期間、ピッチ→予選→決勝を勝ち進む ・社会人メンター(CEO)によるブラッシュアップを経て、 "定年退職後に新しい人生に出会えるサービス「SONOATO」"を発表 【担当】 ・マネジメント/ファシリテーション ・競合/参考企業リサーチ ・ビジネスモデル構築 ・街頭インタビュー ・資料作成 ・プレゼン/質疑応答 【結果】 ・本年度決勝進出チームの内、最年少で優勝(学部2年)
【活動内容】 ・ビジネスプラン制作 ・インターン採用面接対策 ・大学生向けキャリア相談
【活動内容】 ・ビジネスプラン制作 ・インターン採用面接対策 ・大学生向けキャリア相談
大学OBと協力し、第91回富丘会総会で放送する映像資料を製作した
大学OBと協力し、第91回富丘会総会で放送する映像資料を製作した
TRUNK株式会社が開催するトレーニングに参加 <参加トレーニング一覧> ・エンジニア/デザイナーになるためのHTML/CSS入門 ・シリコンバレーの今を知る!学生起業家になるための最旬ビジネスモデル解析会 ・デロイトトーマツ出身の起業家と一緒にリーンキャンバスを活用してビジネスモデルをつくってみよう ・法人向け企画書・提案書作成のコツ ・【学生起業家、学生団体、部活、アルバイト等の組織のリーダー向け】組織マネジメントのセオリー ・【コンサルティング体験】実際にあった案件を解決するグループワークを通して、コンサルティングのリアルを知ろう! ・STAGE 2 ビジネスマナー ・ゲームで経営の疑似体験!経営戦略考案や意思決定を行いビジネスの感覚を身につけよう ・STAGE 3 問題解決力基礎 ・STAGE 4 セールス基礎 ・STAGE 5 マーケティング基礎
TRUNK株式会社が開催するトレーニングに参加 <参加トレーニング一覧> ・エンジニア/デザイナーになるためのHTML/CSS入門 ・シリコンバレーの今を知る!学生起業家になるための最旬ビジネスモデル解析会 ・デロイトトーマツ出身の起業家と一緒にリーンキャンバスを活用してビジネスモデルをつくってみよう ・法人向け企画書・提案書作成のコツ ・【学生起業家、学生団体、部活、アルバイト等の組織のリーダー向け】組織マネジメントのセオリー ・【コンサルティング体験】実際にあった案件を解決するグループワークを通して、コンサルティングのリアルを知ろう! ・STAGE 2 ビジネスマナー ・ゲームで経営の疑似体験!経営戦略考案や意思決定を行いビジネスの感覚を身につけよう ・STAGE 3 問題解決力基礎 ・STAGE 4 セールス基礎 ・STAGE 5 マーケティング基礎
【概要】 ・大学が位置する保土ヶ谷区の名産品「ほどじゃが焼酎」をPRするプロジェクト ・ビジネスサークルNoNの3年生メンバーが主体となり活動していたところに 1年生時に参加し、SNSを使った認知拡大に取り組む 【担当】 ・1年生メンバーのマネジメント ・Instagram運用リーダー ・プロジェクト全体の責任者(3年生からの引き継ぎ) 【結果】 ・オリジナルメニューの考案やSNS運用を通じて認知拡大、販売量増加に貢献
【概要】 ・大学が位置する保土ヶ谷区の名産品「ほどじゃが焼酎」をPRするプロジェクト ・ビジネスサークルNoNの3年生メンバーが主体となり活動していたところに 1年生時に参加し、SNSを使った認知拡大に取り組む 【担当】 ・1年生メンバーのマネジメント ・Instagram運用リーダー ・プロジェクト全体の責任者(3年生からの引き継ぎ) 【結果】 ・オリジナルメニューの考案やSNS運用を通じて認知拡大、販売量増加に貢献
June 2017 - Aug 2017
イベントスタッフ(チーフ) 音楽ライブ・野外イベント・スポーツの試合開催を円滑に行い、 来場客・キャスト双方に感動体験を提供する
Mar 2016
サッカー部/文化祭実行委員
Mar 2013
サッカー部
Mar 2010
Sept 2019
Mar 2019
Mar 2019
Feb 2019
Feb 2019
Show more
Show more
Jan 2019
Jan 2018
Japanese - Native, English - Conversational