株式会社イエソド / 代表取締役
秋葉原
株式会社イエソド / 代表取締役
秋葉原
株式会社イエソド / 代表取締役
大学院在学中に2社起業し6年ほど経営。2008年、株式会社ユーザベース創業時よりチーフテクノロジストとして、同社のプロダクトである、SPEEDA、NewsPicks、FORCASの基礎を作り上げ、東証マザーズ上場を経験。 その後、全社の業務改善・内部統制・情報セキュリティの仕組みを整える中、それらを一気通貫に整えるためのシステムを思いつき、専門に開発販売するための法人として2018年9月に株式会社イエソドを創業しYESODを開発中。
In the future
In the future
世界征服 世界の構造の破壊と創造 すべての企業の新世代の情報基盤の構築
Sept 2018 -
「企業の人・組織・情報にまつわる非効率をなくす」をミッションに、すべての企業の新世代の情報基盤となるサービスを開発する。
Jan 2021
Jan 2021
Aug 2020
Aug 2020
Mar 2019
Mar 2019
Jan 2019 -
Jan 2019 -
Mar 2015 -
オープンソースで、普通の人がデータリテラシーを身につけるために、様々なデータビジュアライズ手法を容易に体験できるプラットフォームを開発。
Jan 2018
Jan 2018
情報処理学会が発刊しているデジタルプラクティスは現場で活躍するITエンジニアのための論文誌です
Oct 2017
Oct 2017
Apr 2016
Apr 2016
July 2015
July 2015
Mar 2015 -
Mar 2015 -
June 2008 - Jan 2021
エンジニアとして、SPEEDA、NewsPicks、FORCASの基礎を開発 新事業立ち上げ担当、新機能開発時の技術的障壁の解消、エンジニアの相談相手
June 2016 -
June 2016 -
Apr 2016
Apr 2016
「ニコニコメソッドプレゼンを全社会議に取り入れてみたら会議が面白くなった」 https://tech.uzabase.com/entry/2015/06/01/143202
June 2015 -
「ニコニコメソッドプレゼンを全社会議に取り入れてみたら会議が面白くなった」 https://tech.uzabase.com/entry/2015/06/01/143202
Dec 2014
Dec 2014
Mar 2013 -
Mar 2013 -
June 2008 -
June 2008 -
Apr 2005 - Mar 2010
千葉滋 研究室 ソフトウェア工学 研究対象は、アスペクト指向プログラミング言語
Apr 2001 - Mar 2005
千葉滋 研究室 ソフトウェア工学 研究対象は、アスペクト指向プログラミング言語
Mar 2000
Mar 2019
Oct 2017
Oct 2017
Apr 2016
Jan 2019 -
June 2016 -
June 2015 -
Mar 2015 -
Show more
Jan 2021
Aug 2020
Jan 2018
Apr 2016
July 2015
Show more
Japanese - Native, English - Conversational