ソフトバンク株式会社 / UIデザイナ・システムエンジニア
未来
未来
スクラム開発の現場でモデルベースUIデザインの能力を活かせる仕事を続けたいです。
2020年 -
・物流管理システムの改修 ・システムエンジニア ・UIデザイナ ・UIデザインチーフ https://www.slideshare.net/ssuser7ad47f/sb-tech-festival2022scmui
SB Tech Festival 2022 登壇発表
2022年1月 -
SB Tech Festival 登壇「モデルベースUIデザイン」
2022年1月 -
物流管理システムのUI改善
2021年3月 - 2022年1月
アジャイルPBL祭り2021 登壇補助
2021年2月 -
2018年4月 - 2020年3月
視覚障害者向け電子書籍ユーザインタフェースの発明
Interaction2020 ポスター発表
2020年3月
卒業展覧会2020 函館展 出展
2020年2月
HCI International ポスター発表
2019年8月 -
総務省 SecHack365 2019 修了
2019年4月 -
展示会媒体者 出展
2019年1月
JP HACKS 2018 札幌
2018年10月 -
MashupAwards2018函館
2018年10月
WISS2018 登壇発表
2018年9月 -
ショッカソン2018渋谷
2018年9月 -
Manifes2018登壇「視覚障害者向け電子書籍リーダの研究」
2018年8月 -
SPAJAM2018 札幌 優秀賞
2018年8月
SPAJAM2018 札幌
2018年5月
2014年4月 - 2018年
卒業展覧会2018 東京 出展
2018年3月 -
卒業展覧会2018 函館 出展
2018年2月 -
GOOD DESIGN OUR'D 出展
2017年7月 -
認知症を歩行から自動検知するiOSアプリの開発
2016年4月 - 2017年3月
FUN HACKS 2017
2017年1月 -
MashupAwards2016 東京本戦 登壇発表
2016年12月
はこだて食の価値収穫祭 出展
2016年12月 -
MashupAwards2016 函館 優勝
2016年10月 -
MashupAwards2016 函館 最優秀賞
2016年9月
Mashup Awards 2016 函館
2016年9月
MashupAwards2016 函館 Docomo賞
2016年9月
はこだて未来展2016 出展
2016年1月 -
はこだて未来展2015 出展
2015年7月 -
ランプシェード学内展 人気投票
2015年6月 -
ランプシェード学内展2015 出展
2015年6月 -
2018年8月
2016年10月
2016年10月
2011年4月 - 2014年3月
2011年8月
2022年1月
2022年1月
2020年3月
2020年3月
2020年3月
さらに表示
2022年1月 -
2022年1月 -
2021年3月 - 2022年1月
2021年2月 -
2020年3月
さらに表示
2022年3月
2018年8月
2016年9月
2016年9月
2015年2月
さらに表示
日本語 - ネイティブ
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう