TOWN株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
TOWN Blog
11 days ago
【開発責任者にインタビュー】受託開発から自社サービス開発へ。新規事業で開発し続けてきた創業メンバーがKIMERAにかける思いとは?
―こんにちは。TOWNの長澤です。社内メンバーのインタビュー、プロダクトの展望を開発責任者に直接聞く!ということで、今回はKIMERA事業部の事業責任者である古森さんにお話を伺いました。<語り手>トークゲスト:古森 貞(2004年 TOWN株式会社設立) 現KIMERA事業責任者インタビュアー:長澤 成啓(2018年入社) 人事トークゲストのプロフィールはこちらからhttps://www.wantedly.com/id/tadashikomoriイントロダクションー本日はインタビューのお時間いただきありがとうございます。 よろしくお願いいたします。古森:はい。こちらこそよろしくお願いいた...
TOWN Blog
25 days ago
ミッション・ビジョン・バリューと働き方の関係性について考えてみた
こんにちは。TOWNの長澤です。今回は、会社が理想として設定するミッション・ビジョン・バリュー(以下MVVと記載)と、実際の働き方との関係性について書きたいと思います。(なお、内容は個人的な意見を含み、MVVのあり方について特に正解を出したいわけではないので、その点踏まえてお読みください)MVVが会社に浸透しているってどういう状態なのかあなたは今いる会社で、普段から「いやー、今日の会議ではバリューを体現する発言ができたぜ」とか「昨日の私はビジョンに向かっていなかったんだ」とか言いながら仕事をしたことがあるでしょうか。おそらく、多くの人が「ない」と答えるのではないかと思います。MVVは、そ...
TOWN Blog
27 days ago
【開発責任者にインタビュー】デザイナーからエンジニアへ転身。Aipoのプロダクトマネージャーが目指す未来とは?
こんにちは。TOWNの長澤です。社内メンバーのインタビュー、今回はプロダクトの展望を開発責任者に直接聞く!ということで、Aipo事業部のプロダクトマネージャーである岩崎さんにお話を伺いました。<語り手>トークゲスト:岩崎 善光(2005年入社) Aipo事業部プロダクトマネージャーインタビュアー:長澤 成啓(2018年入社) 人事トークゲストのプロフィールはこちらからhttps://www.wantedly.com/id/yoshiteru_iwasakiイントロダクションー本日はお時間いただきありがとうございます。よろしくお願いいたします。岩崎:こちらこそ、よろしくお願いします。 ーA...
TOWN Blog
about 1 month ago
アルバイトから正社員へ
TOWNに入社する前情報学部の大学生でした。大学2年生の時にTOWNへインターンとして参加しました。そこで初めてAWSを知り、クラウドエンジニアの業務を知ることができました。インターンを終えたときのブログ => https://www.wantedly.com/companies/towninc/post_articles/187597インターン終了後はアルバイトとして効率化ツールの開発などをして参加していました。大学3年生の秋頃から社員と同じ業務を行っていました。また、業務フローの検討・改善なども行っていましたので、アルバイトとしては貴重な経験をさせて頂いていました。その後就職活動をし...
TOWN Blog
about 1 month ago
斧を研いで針にする気持ちで
TOWN株式会社に入る前TOWN株式会社は8社目です。直近は B2B(Business to Business)事業会社にて、新規法人リード獲得を使命としたマーケティング職に従事していました。さらにその前は、B2C(Business to Customer)事業会社で既存顧客との関係強化(所謂CRM:Customer Relationship Managemet)や新規事業のマネージャーをしていました。やってきたことを要約すると今までさまざまな企業や立場でさまざまな仕事をして、「専門分野の掛け合わせ」でキャリアを形成してきました。例えば、下記のような掛け合わせです。B2B事業 × B2C...
TOWN Blog
about 1 month ago
成長フェーズだからこそのワクワク感
TOWN株式会社に入るまで大学卒業後に入社した会社から、ほぼ一貫して事業会社の人事として採用担当をメインにキャリアを積んできました。そもそも大学は理系だったので、就職活動の際には、研究職やエンジニアなどの職種を希望する人が周りにも多かったのですが、私自身は学校以外での活動を熱心にしている不真面目な学生だったので、周りと同じ道に進むことに対して違和感を感じつつ、でも何がやりたいか・合ってるかわからないでいました。そんな時に、社会人の友人から「色んな人と関わるのが好きなら、人事になれば」と言われたのがきっかけとなり、私の人事としてのキャリアがスタートしました。あれからウン十年経つのですが、今...
TOWN Blog
3 months ago
顧客の成功の上に成り立つビジネスモデル
TOWN株式会社に入社するまでこれまで金融、教育、サービス、スキルシェア業界など、多種多様な業界において、営業職を中心として従事してきました。無形商材や有形商材、BtoC、BtoBまでさまざまな営業に携わり、また、FC事業開発やその他新規事業立ち上げまで幅広く経験してきました。その経験の中で、顧客の成功で成り立つサブスクリプションモデルに興味を持ち、日本を代表するサブスクリプション・テックカンパニーを目指しているビジョンに共感、お世話になろうと思いました。今の仕事の内容はどういうものかお客様の時間にまつわる課題を解決する「Aipo」サービスのインサイドセールス、フィールドセールスの実務全...
TOWN Blog
3 months ago
TOWN採用担当として
TOWNに入社する前私は、いわゆる生え抜きの人事ではありません。キャリアのスタートはマンションのディベロッパーでの営業職でした。社会情勢としては、リーマンショックが起きたタイミングだったので、かなりハードな働き方をしてきましたし、「営業」としてありとあらゆる手法を経験してきました。目標としてきた「No. 1になる」ということを達成し、その後、GMO、パーソルキャリアと営業職としてのキャリアを重ねて、人事の仕事にジョブチェンジをしました。「人事になる」と決意をした経緯はさまざまありますが、人生において多くの時間を占める”働く”という行為には、環境や対人関係をはじめ、さまざまな要素があると思...
TOWN Blog
4 months ago
新しいチャレンジができる!
TOWN株式会社に入社する前新卒で旅行会社に入社して店頭営業や営業企画を12年担当しました。その後、法人営業にチャレンジすべく展示会の主催会社へ転職し、法人営業の経験を得てTOWN株式会社に参画しました。プライベートでは大学時代より雪山に通い、スノーボードを続けています。このお正月休みに子供と一緒にSwitchのスマブラ デビューをしてインドアにも目覚めました。なぜTOWN株式会社を選んだか●働く仲間が魅力的これはTOWNのメンバーがwantedlyの記事でも良く言うことです。かく言う私も入社前に読んでいました。でもこれは本当に大事なことなので私も伝えたいです。特にチームとしてゴールを目...
TOWN Blog
5 months ago
挑戦できる環境
TOWN株式会社に入るまで24歳で大学進学、大学院と進み、30歳でインフラSEとして IT業界に飛び込みます。その後、営業職への転籍、会社の合併やIPOを経験しました。営業になってからも何か一つのことに従事していたのではなく、「開発案件の提案」「プロダクトの販売」「新規事業の立案」など常にやること変化させてきました。とにかく他人と違った生き方をしていると思います。なぜ入社したか人柄社風に惹かれたから仕事をする訳ですからきっと辛い時はあり、そんなとき「踏ん張れるかどうか」は周りとの人間関係だと思います。入社前の2ヶ月弱のやりとりで、この人達とであれば「がんばれるな」と感じました。自分のキャ...
TOWN Blog
5 months ago
新しい請求管理サービスをつくり、とどける
TOWN株式会社に入るまで昔から、新聞や雑誌を読むのが好きな子供でした。海外旅行に行けば新聞・雑誌代に数万円を費やすのは当たり前、大学も「学生新聞を作りたい」一心で受験勉強に勤しむほど。大学入学後、新聞サークルに所属し、デジタルフォントに触れたことを契機にその奥深さに目覚め、デジタルフォントのメーカーに入社。営業畑一筋10年、フィールドセールスやインサイドセールス、直近ではプレイングマネージャーとしてマネジメントに軸足を置きつつ、大学時代の経験を生かして顧客へのインタビュー取材から記事執筆までを行って、顧客エンゲージメントの最大化に努めるなど、あらゆる角度からセールスを経験してきました。...
TOWN Blog
10 months ago
【社内ウェビナー】カスタマーサクセスメンバーと会社のことをざっくばらんに語る
こんにちは。TOWNの長澤です。社内のコミュニケーション活性化に関する試みとして、先月から社内ウェビナーという取り組みを始めました。基本的にはメンバーインタビューなのですが、その模様をzoomでライブ配信するという試みです。放送日とゲストを事前に社内告知し、社内メンバーであれば誰でもリスナーとして自由に視聴、コメントできる形にしました。要するに、生放送のラジオですね。1回目は当社が展開するスケジュール管理SaaS「Aipo」のカスタマーサクセスを担当してくれているメンバーをゲストとしてお迎えしました。普段の仕事のことや会社について感じていることを気軽なテイストで語ってもらいました。(この...
TOWN Blog
10 months ago
新規サービスでの挑戦
TOWN株式会社に入る前千葉県生まれ。小学生から大学までサッカー漬けの毎日を過ごしました。新卒でスポーツ小売業に入社し、金融機関や官公庁への出向を経験。その後医療系サービスの新規事業立上げのセールスとして新規開拓営業、営業マネジメント等に従事しました。本サービスの事業成長と拡大に伴い、新しい事業の成長に貢献したいという思いがあった中で、TOWN株式会社の新請求管理サービス「KIMERA」事業のお話をいただき、入社を決断しました。現在の仕事現在はKIMERA事業部のセールスとして、主にサブスクリプションサービスを提供する企業様に「KIMERA」の営業を行っております。企業様の請求業務の負担...
TOWN Blog
12 months ago
よく整えられたUI、環境、業務
初めまして。2021年6月にTOWN株式会社に加入しました松川です。前職ではSIerでLinuxをメインにインフラエンジニアとして設計から構築、運用、改善まで様々な業務を担当してまいりました。業務フローの整理と自動化を実装していくのが好きです。入社のきっかけここ数年は現場から離れ気味だったのですが、様々な新しい技術が生まれてくる中で再び現場でサーバーと戯れたい思いが強くなり転職活動を始めました。Aipoのことは以前から知っていてオレンジベースの色遣いやカレンダーの見やすさなどよく整えられたUIが好きでした。TOWNが会社としてIaaS管理のような事業も手掛けていることは初めて知り興味を持...
TOWN Blog
12 months ago
オープンすぎるほどの環境とチーム力!!
TOWN株式会社に入社するまでこれまで大学卒業後、アパレルメーカーにて営業経験をした後、SaaSサービスの営業職に従事してきました。有形商材の営業職から無形商材の営業へ転職し、営業組織の立ち上げフェーズということもあり、組織体制の構築過程といった環境で非常に変化もあり楽しみもありました。その過程でもっと事業部のことや経営的な観点といった要素も把握した上で日々のPDCAを回していきたいと感じるようになっていき現職と出会いました。今の仕事の内容はどういうものかAipoサービスのインサイドセールス、フィールドセールスの実務全般を担当しています。SaaSビジネスですのでお客様対応がセールスで完結...