株式会社スタメン
Follow
Home
人と組織×テクノロジーで、幸せを広げていく。
株式会社スタメンは「ITとリアルの融合」をテーマに事業を展開しており、現在2つのSaaS型サービスを展開中。 2016年8月より創業事業として、エンゲージメント経営プラットフォーム「TUNAG」を開発・運営しています。また2020年5月には、2つ目の事業として、オンラインファンサロン「FANTS」をリリースしました。 企業理念の「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める」を実現するために、ITとリアルを融合した、新しいサービスを次々と生み出していきます。 ぜひ気軽にお話しを聞きに来てくださいね!
Highlighted postsView other posts
Values
スタメンの経営陣は、若くして東証一部上場企業や海外企業での経営を行なってきた、実績・経験とも豊富なメンバーで構成されています。
また、スタメンで働く中途入社のメンバーも、業界を代表するような超有名企業から、官公庁、元お笑い芸人など、様々なフィールドで活躍して結果を残してきたメンバーが活躍しています。
優秀で熱いメンバーが多数在籍しておりますので、若いうちから大きな成果を上げて自分の可能性を最大限高めていきたい方にはピッタリの環境です。
超有名メガベンチャーで開発担当役員を歴任してきたCTOが開発チームを牽引しており、技術選定時には、開発効率、運用性、将来性を重視しながら、各分野のベストプラクティスを積極的に導入したモダンな開発環境になっています。
リリース時には必ずレビューを行うことで、バグを未然に防ぐことはもちろん、設計方針などの知識共有なども積極的に行っています。
また、テストコードを書く文化が定着しているので、規模が大きくなってきたシステムでも、品質を担保したまま、高頻度なリリースで改善が可能になっています。
最年少マネージャーは新卒2年目の24歳の女性社員です。入社一年目から自分で考え、行動していくことが多く、チャレンジの機会が沢山あります。そのような環境やチャンス活かして、入社1年目から、リーダーに抜擢されたメンバーもいれば、2年目からマネージャーとして開発チーム全体のテックリードとして、活躍をする若手もいます。4ヶ月ごとに目標設定と評価を行なっており、年間で3度の昇給機会と抜擢チャンスがあるので、自分の頑張り次第で、若いうちから大きくキャリアを広げていくことができる環境です。
☆行動指針 StarWay:Focus Results
ー成果にこだわり、最後まで結果を追う
ベンチャー企業でなによりも大切なものは、
「結果」だと弊社では考えています。最後の最後まで結果や成果を追い求めます。「勝ち」にこだわる組織でありたいと考え、全従業員が自身の成果を最大化させるために、日々アクションし続けています。
☆行動指針 StarWay:Work Bravely
ー大胆に攻め、挑戦や失敗を讃える
一見難しい背伸びした目標を掲げ、 大胆に行動に移すことを大切にしています。挑戦したことや、失敗や成功をお互いに讃えられる組織作りに努めています。組織としても個人としても全員が成長に向けてアクションを起こしていくマインドを大事にし、仕事をしています。
☆行動指針 StarWay:Take Ownership
ー課題に向き合い、自己研鑽を欠かさない
弊社は現在50人規模のベンチャー企業です。そのため、当事者意識、オーナーシップマインドなど全ての事柄に対して自分事化するように全員が努めています。もちろん、ホウレンソウは重要ですが、まずは率先して自らやってみる!人任せにせず自分がやる!という姿勢で、全員が経営者視点に立ち、常にインプット・アウトプットを繰り返すことを大切にしています。
MembersView other members
Taihei Onishi
取締役コーポレート本部長
1984年生。大阪府出身。
筑波大学卒業後、大手広告会社などを経て、2014年よりITベンチャーのベトナム拠点事業責任者として、海外子会社をゼロから2年で200...Show more
逆境をチャンスに変える 〜スタメン創業までの紆余曲折の道のり
Taihei Onishi's story
Job postingsView other job postings
Company info
名古屋市中村区井深町1-1
Founded on 2016/1
Founded by 加藤 厚史
66 members
Expanding business abroad / Funded more than $300,000 / Featured on TechCrunch / Funded more than $1,000,000