LIG WORKS
Webサイト制作を行うLIGの制作実績です。コーポレートサイト、キャンペーンサイト、メディアサイト、Webサービス開発などの実績をご紹介します。
https://liginc.co.jp/works/
はじめまして。
株式会社LIGで人事をしている楢原(ならはら)と申します。LIGでは人事をしながら、プライベートでは「Chill(ゆるいみたいな意味)」をテーマにしたChilly Sourceという音楽レーベルを運営しております。
普段会社の広報活動はLIGブログで行なっておりますが、こちらではもっとChillな、ゆるいスタンスで、会社の雰囲気や社内の様子、社員の取り留めのない部分をお見せできたらと思っています。
今日は、弊社のWeb制作事業部が受賞したデザインの賞のアワードウォール(賞状の飾り棚)をDIYで作りました、というお話です。(ちなみに、10月の末に上野から新御徒町に移転してます!)
一緒に作ったのは、弊社のWebディレクター、北川パーヤン(写真右)です。
(ちなみに、彼は賞に対するこだわりも非常にありますし、実際に沢山賞を取っているので納得なんですが、なぜ僕が一緒に作ったのかは今でもよく分かってません。)
DIYなのでもちろん全部自分たちで用意するのですが、壁の寸法を測ったり、近くの木材屋(徒歩1分、さすが台東区)で木材を買ってカットしたり、
風合いを出すためにニスを塗ったりし、
最後に壁にインパクト(電動ドリル)でバリバリバリっと木材を打ち付けて完成しました。
思ったよりかっこよくできて大満足です。ちなみにこれ作るのにかかった費用は3,000円くらい、時間は合計1時間くらいです。ちょっとしたものであれば、こんな感じで社員同士でサクッと作っちゃうのも楽しいですね。ノコギリとインパクトとニスが会社にデフォルトであるというのはなぞですが。
ちなみに彼はキャンペーンサイトや企業のブランディングなどが得意分野で、色々なサイトで複数の賞を獲っているんです。そんな彼の賞も含め、弊社のポートフォリオはこちらで見ていただけます!
ちなみに、このポートフォリオサイトにも載っていますが、こちらのサイト、この夏にLIGの残暑見舞いという形でローンチした「HANABI」というサイトなのですが、このサイトも彼(パーヤン)がディレクションを担当いたしました。そして、実はこのサイトの音楽を私のほうで担当、制作させていただいたんです。(強引)
そう、一番言いたいことは、パーヤンと一緒に作ったのはアワードウォールだけじゃなくて、この一夏の思い出、ということです。
さて、もう冬真っ只中ですが、夏の思い出をまだ打ち上げてない方は、こちらのサイトで打ち上げられるのでお試しを。
LIGのWeb制作メンバーは随時メンバーを募集しておりますので、ぜひエントリーお待ちしております!